”若返りサプリ”として最近よく名前を聞くNMN。
でも、「若返り」って具体的に何?
しわが無くなるの?
それとも寿命が延びるの?
ぼく自身、そんな疑問を持った一人です。
確かに若返る事には興味があるんですが…
そこで、今回は「NMNに期待されている具体的な効果」について、発表されている海外の論文などを調べてみました!
目次
大前提:人体で若返り効果があるかはまだ検証中
まず、大前提としてNMNを摂ることで人体に若返り効果が起きるかはまだ分かっていません。
あくまで、マウス試験レベルでは若返り効果の確認ができた。という段階なんです。
サプリや薬はまず動物実験をして、安全性が確認できたら人間が少量ずつ服用して臨床試験をしていく。
というプロセスを踏みます。いきなり人間に飲ませるのは怖いですからね。
そしてサプリなどは服用してすぐに効果が出るとは限らず、何年も継続して初めて効果が確認される場合もあります。
気の長い話ですね。
NMNの人に対する臨床試験はすでに始まっています。
2020年に慶応大学が1日500㎎のNMNは副作用もなく人体で安全に代謝されることを発表しました。

一部抜粋:プレスリリース(世界初 抗老化候補物質NMNを、ヒトに安全に投与できることが明らかに)
ただし、あくまで代謝されるだけで、若返り効果が人体で確認された。というところまでは試験が進んでいません。
NMNによる人間への若返り効果は試験レベルではまだ確認されていない。
この前提で以下の記事を読み進めて下さい。
NMNに期待される若返り効果の一覧
血管の健康、血流の促進
老化現象の1つとして挙げられるのは、血管の不調。
そしてそれに伴う血流の悪化。
動脈硬化もその一種ですね。
加齢に伴って血管が固くなってポンプ作用が弱まったり、コレステロールが蓄積して血管が狭まることで、血流の悪化を招きます。
こうして起こる高血圧は、脳梗塞は心不全、腎不全などの病気の原因となります。
マウス試験では、NMNを与えることで血管の硬化が緩和されたことが確認されました。
参考文献:Geroscience . 2019 Aug .Tamas Kiss
心臓病の予防
心臓疾患は高齢者の主な死亡原因の1つです。
ワシントン大学の研究では、高齢のマウスにNMNを与えたところ、代謝や脈拍数が若いマウスに近づくことが分かりました。
これらは心機能が改善した証拠となります。
心機能にはミトコンドリアの働きが大きく関係しており、NMNがミトコンドリアを活性化した結果と思われます。
(NMNから生成されるNAD+がミトコンドリアを活性化することは、過去の研究で報告されています)
参考文献:Jeremy A Whitson. Aging Cell . 2020 Oct;19
筋力、持久力の向上
NMNを与えた高齢のマウスは、エネルギー代謝の改善、運動能力の向上が見られました。
筋肉の働きにはNAD+が関与していますが、加齢に伴ってNAD+の量は減少します。
NMNによってNAD+が体内に供給され、改善につながったと思われます。
参考文献:Kathryn F. Mills. Cell Metab. 2016 Dec 13
肥満、糖尿病の改善
加齢に伴う肥満、糖尿病、メタボリックシンドロームは世界で深刻化しています。
糖尿病などは症状が進むと治療が困難な病気です。
マウス試験では、体重増加した高齢のマウスにNMNを与えたところ、体重が若いマウスに近づくことが分かりました。
参考文献:Kathryn F. Mills. Cell Metab. 2016 Dec 13
長寿化の可能性
NMNから生成されるNAD+は、「長寿遺伝子」と呼ばれるサーチュイン遺伝子を活性化します。
体内の細胞は、細胞分裂を繰り返すほどDNAが少しずつ短くなっていき、最終的には細胞分裂ができなくなります。
これが老化です。
サーチュイン遺伝子が活性化すると、このDNAの消耗を長持ちさせてくれます。
参考記事:NMNサプリの若返り効果って?科学的な見地から分り易く解説
アルツハイマーなど脳機能障害の改善
アルツハイマーを発症した高齢のマウスにNMNを与えたところ、症状の改善が見られました。
脳機能障害は、加齢に伴うミトコンドリアの機能低下が原因とされています。
NMNから生成されるNAD+はミトコンドリアを活性化することが過去の研究で報告されており、この作用で脳機能障害が改善したと思われます。
ミトコンドリアは脳だけでなく、生体機能全体のガソリンみたいなものです。
ミトコンドリアが活性化すると、脳機能障害だけでなく他の体内機能の活性化にもつながる可能性があります。
参考文献:Aaron N Long. Published online 2015 Mar 1
まとめ:寿命が延びるだけでなく、内臓機能も活性化する可能性がある!
NMNに関する様々な文献をしらべたところ、上記のような効果が期待されていることが分かりました!
ただし、ご覧の通り全てマウス試験の結果です。
人間に対する臨床試験はこれからで、人間にもマウスと同じ効果が現れるとは限りません。
今後の研究に期待ですね。
「寿命が延びる」というシンプルな認識だったんですが、内臓や血管、肥満への効果も確認されているんですね。
体内のあらゆる働きでNAD+という成分が重要な役割を担っていて、NMNはNAD+を生成してくれる。
だから体内のあらゆる機能に対して効果が期待されている。
ということだと分かりました。
人間への効果は分かりませんが、ここまで好材料がそろっているなら、月5000円くらいなら自己投資と思ってNMNサプリを買ってもいいかな。
ぼくはそう思いました。
今後もNMNに関する新しい報告が出たら、記事としてまとめていきます(^^)
コメントを残す